2021年1月から資格取得および、更新時にEthicsセミナーの受講が必要になりました。
AMPPジャパンチャプターでは、オンライン会議システムZOOMを使用し、日本語版Ethicsセミナーを開催しています。
- 所用時間:約2時間
- 金額:一律3千円(税抜)
- 第4金曜日 15:00から
米国本部が開催するEthicsセミナー(英語版)も受講することができます。
英語に問題のない方は下記ページをご確認ください。
Ethics for the Corrosion Professional
以下の内容がカバーされていれば、他のセミナーでもかまいません。詳細は本部にご確認ください。
- Types of unethical behavior commonly encountered in the corrosion field
- Factors that may lead to unethical decision making in the field of corrosion
- Ethical decision-making best practices or processes
- Impacts of unethical decisions or unethical behavior
- How to report unethical behavior
※ 最少開催人数に満たない場合、開催は次回へと繰り越しとなる場合がございます。受講ができなくなった場合はお早めにご連絡ください。
※ 資格更新をご希望の場合、余裕をもってセミナーを受講されることを推奨いたします。
Ethicsセミナー修了証明書は、受講後一週間以内にお送りいたします。
こちらは4年間有効です。
資格取得および更新時に必要となりますので、ご自身で大切に保管ください。
申し込み方法
Ethicsセミナー申込書をダウンロードし、必要事項を記載の後、下記へメール添付の上、お送りください。
Email:japanchapterampp-jp.org
資格取得(コース受講)の流れ
ブレンディッドコース(2日間のオンラインコース、3日間の実技コース及び実技試験) | |
![]() |
![]() |
Level 1 | Level 2 |
![]() |
![]() |
オンラインコース受講 | オンラインコース受講 |
![]() |
![]() |
実技コース受講 | 実技コース受講 |
![]() |
![]() |
・実技試験合格(実技コース内で受験) ・CBT試験合格(オンラインコース後受験可能 ・Ethicsセミナー受講修了証明書を本部へ提出 |
・実技試験合格(実技コース内で受験) ・CBT試験合格(オンラインコース後受験可能 ・Ethicsセミナー受講修了証明書を本部へ提出 ・Qualification Reference本部へ提出 |
資格更新代行の流れ
資格更新代行申込書提出(Ethicsセミナー受講希望日をご記入ください)
※ 先にEthicsセミナー申込書をご提出いただいても構いません
代行受付(Ethicsセミナー受講料分 請求書発行)
※ 開催日前日までのご入金をお願いしております
Ethicsセミナー受講
Ethicsセミナー修了証明書を本部へ提出
資格更新手続き
※弊会より本部へ更新料を支払い 本部にて内容審査
更新諸費用 請求書発行
審査通過(更新完了)・不通過の連絡は
本部より更新者様へ直接メールが届きます。
従来のハードタイプカードから電子証明書へと変わりました
本部より更新完了のお知らせが届きましたら
マイページにて電子証明書をダウンロードしてご利用ください。